こちらは過去の大会ページです
仙台七夕杯 第15回東日本オープンシニアバドミントン大会要項のご案内

東日本大震災から3年が過ぎようとしておりますが、全国各地の皆様に多大なるご援助とご支援を頂きましたこと厚く御礼申し上げます。
さて、標記の大会も第15回を迎えますことも皆様のおかげと感謝申し上げますとともに、ご案内を致しましたので多数のご参加をお待ち申し上げます。なお仙台七夕祭りは6・7・8日です、皆様のご来仙をお待ちしております。
仙台市バドミントン協会会長 鈴木 勇治
■大会名■ 仙台七夕杯 第15回東日本オープンシニアバドミントン大会
■主 催■ 仙台市バドミントン協会
■後 援■ 仙台市・仙台市体育協会・宮城県バドミントン協会
■期 日■ 平成26年8月2日(土)・3日(日)※申込締切 平成26年7月6日(日)迄必着のこと
■会 場■
仙台市体育館(第1会場)仙台市太白区富沢1丁目4-1 TEL 022-244-1111
★男子30才以上 複★女子30才以上 複★30才以上 混合複
★男子35才以上 複★女子35才以上 複★35才以上 混合複
★男子40才以上 複★女子40才以上 複★40才以上 混合複
★男子45才以上 複★女子45才以上 複★45才以上 混合複
★男子50才以上 複★女子50才以上 複★50才以上 混合複
仙台市青葉体育館(第2会場)仙台市青葉区堤町1-1-5 TEL 022-717-1191
★男子55才以上 複★女子55才以上 複★55才以上 混合複
★男子60才以上 複★女子60才以上 複★60才以上 混合複
★男子65才以上 複★女子65才以上 複★65才以上 混合複
★男子70才以上 複★女子70才以上 複
※年令起算日は平成26年 4月 2日とします
※参加数により会場が変更になる場合があります、その時は個別にご連絡いたします
※各種目参加数が5組未満の場合、上の種目への出場と致します。
【競技規則】
平成26年度(公財)日本バドミントン協会競技規則及び大会運営規定にて行いますが
参加数によりポイント制限を設ける場合もあります。
【参加資格】
平成26年度(財)日本バドミントン協会登録会員及び当協会が認めた者で1人1種目とします。
【使用シャトル】
日本バドミントン協会一種検定球 ヨネックス・ニューオフィシャル
日本バドミントン協会一種検定球 FD-GX
【競技方法】
8月2日(土)AM11:00開始式後ブロック別に分けリーグ戦(開始時間に間に合わない場合はご一報を)
8月3日(日)AM8:00開館。AM8:30 各ブロック1位が1部・2位が2部・3位が3部の各トーナメント戦
各種目別競技終了後 表彰式(PM2:00予定)
【組合せ】
主催者一任(前回の成績及び都道府県・市町村等を考慮して決めます)
【表 彰】
各種目の優勝および1部の準優勝・第3位に賞状・賞品
各種目2・3部の準優勝・第3位に賞状(参加数で変更有)
【その他】
1.ゼッケンを付けること(背面に都道府県名、所属を示すもの)
2.レクレーション保険には加入しております,又事故による応急処置は致しますが、その後の責任は参加者の負担とします。
3.い合わせは事務局にTEL・FAX・問い合わせフォームよりお尋ね下さい。
【参加料】
1人4,000円(大会参加記念品あり)
最低3回以上の試合が出来ます(初日リーグ戦(2試合)・2日目トーナメント戦)
【申込方法】
申込確認をリファックス又は電話にて致します。又、メールで申込みご希望の方は申込書をリメールしますので事務局にお知らせください。
※申込みが確認されましたら、参加料の郵便振込みをお願い致します。(参加料振込みをもって受付と致します)
振込先 郵便振替にて 02270-1-45566
東日本オープンシニアバドミントン大会事務局
【交通・宿泊】※募集終了してました

【事 務 局-お問い合わせ先】
〒981-1102 仙台市太白区袋原6-25-14 古橋 政紀 気付
仙台市バドミントン協会事務局 宛
TEL 022-241-5530 FAX 022-241-5831
勤務先(R・S広瀬)022-265-0778 携帯 090-1066-2651